入り口でお出迎えカエル。
「いらっしゃいませ。」
売場の片隅でもカエル。
「見つけてくれて、ありがとう。」
植物の陰から休憩カエル。
「買って(飼って)くれるかな?」
*******************************
monoPLACEの売り場にはこんなおちゃめなカエルあちこちに。
ぜひ探してみてくださいね♪
夏至-北方のこの地では太陽が沈まない季節。
お祝いや伝統な風習を行ったり、あるいは夏至の魔法にかかる時期です。
マグカップにはフローレンとフィンヨリカが草原にいて、恋する乙女ミムラ姉さんが空想にふけっている間、
枕の下に置く9種の異なる花を摘んでいる場面が描かれています。
物語「ムーミン谷の夏まつり」の一場面に、草原の花などを加え、器のフォルムに世界観が伝わるように
トーベ・スロッテがアレンジしています。
今年の夏マグは例年とは少し違う雰囲気です。
女性らしさがただようやわらかいタッチで描かれ、
夏が訪れる前のさわやかな空気感と、待ち焦がれる高揚感みたいなものを感じます。
また、こちらのマグはMADE IN FINLAND!!
ここのところ海外に生産を移行しているARABIAでは希少なひとつとなるかもしれません。
2016年のムーミン夏マグ。小数量入荷のため、売り切れ必至です!!お早目にどうぞ。
※こちらは店頭販売のみとさせていただきます。
とさせていただきます。代わりに、
となりますので、よろしくお願いいたします。
どうぞGWは「monoPLACE」へ遊びにきてください♪
お待ちしております。
新たな商品が入荷しましたのでご紹介します!
千葉県の九十九里に工房をかまえる「菅原工芸硝子」。
ここではすべての商品が職人の手作り、そしてデザインも職人自らがおこなっています。
作っている最中にガラスに入ってしまう気泡、これすらデザインの一部になり、
これこそ2つと全く同じものがつくれない一点ものとなるわけです。
例えばこのDUOオールドグラス。ブルーとアンバーの色使いが絶妙!
すごくきれいな色合いで、曇りのない透き通るガラスの透明感に惹かれます。
このRUNDグラスは、花のつぼみのようなデザイン。
コロンとした丸みがちょうどよく手にフィットして持ちやすい!
こちらは富士山グラス。円錐型で富士山をかたどっています。
ビールを注ぐと…
金富士あらわる!!価格も¥3776(税別)です( ´∀` )
ユーモアもあっていいですね!
今回ご紹介したものは一部ですが、スガハラの素敵な食器たちはまだまだございます。
実際に見て手に取っていただくと良さが伝わると思いますので、
ぜひ一度店頭にてご覧くださいね♪